【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【新生エリア編】

【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【新生エリア編】

クラフターのレベル上げは、ギルを惜しまなければ楽に進めていけるのですが、序盤はギルが増えない!と嘆いているプレイヤーも少なくないと思います。

そこで今回は、なるべくギルをかけずにレベルを上げる一例を「装備更新を中心」に紹介していきたいと思います!

自作メインで~Lv50

彫金師

序盤の自作で最重要になるのは「CP」です。

なので今回はまず、CPアクセを製作できる「彫金師」から上げていく方法を紹介していきます。

クラスクエストの報酬

クラスクエスト 選択した装備
Lv5 ショース
Lv10 アマチュアクルタ
Lv15 アッシュパッテン
Lv20 イニシエートグローブ
Lv25 イニシエートガウン

自作した装備

レベル 自作した装備 ショップの販売価格
15 ファングイヤリング 384
16 ブラスクラフターリストレット 534
18 ブラスクラフターリング×2 416×2
19 ブラスチョーカー 524

CPを増やさないとHQを製作するのは厳しいので、まずNQを製作しました。

面倒であれば、安価なのでショップからの購入するのもイイでしょう。

次に、このアクセのHQを製作する事でCPを「9」増やします。

製作時の装備
チェーサーハンマー リクルートグラインディングホイール
   
アマチュアクルタ ファングイヤリング
ブラスチョーカー
ブラスクラフターリストレット
ショース ブラスクラフターリング
アッシュパッテン ブラスクラフターリング
スキル回し一例

すべてNQ素材からだと運要素が強くなってしまうので、まずHQ素材を製作します。ここもHQを使用すると安定します。

CP食事(トマトシチュー、天ぷらなど盛り合わせなど)は捨て値で売られることが多いので、マケボから購入し食べています。

それすらも惜しい場合は、ゴールドソーサーなどでストーンスープを購入すると良いでしょう。

素材:耐久40
インナークワイエット
倹約
加工×5
マスターズメント
加工(ヘイスティタッチ)×3
作業
 
適宜、秘訣を使用(倹約効果中は1回まで)

装備品:耐久70
インナークワイエット
倹約
加工×4
倹約
加工(ヘイスティタッチ)×n
作業×n
 
適宜、秘訣を使用(倹約効果中は1回まで)
CPがあれば加工、なければヘイスティタッチを使用していきます。

秘訣を使用しCPを確保していく必要があるので、マクロは使用していません。

自作した装備

レベル 自作した装備
20 ブラスニードルHQ
25 ホーンイヤリングHQ
26 シルバークラフターリストレットHQ
27 シルバークラフターリングHQ
29 シルバーチョーカーHQ

更にCPが「14」増えます。

製作時の装備
アイアンチェーサーハンマー イニシエートグラインディングホイール
   
イニシエートガウン ファングイヤリングHQ
イニシエートグローブ ブラスチョーカーHQ
ブラスクラフターリストレットHQ
ショース ブラスクラフターリングHQ
アッシュパッテン ブラスクラフターリングHQ

ココまでのCPアクセサリーで、Lv50クラスクエストまで乗り切るので、次は裁縫師で製作していきました。

裁縫師

クラスクエストの報酬

クラスクエスト 選択した装備
Lv5 バンダナ
Lv10 アマチュアヘッドギア
Lv15 ハードレザー・マーチャントポーチ
Lv20 コットンクラフターブリーチ
Lv25 シルバーマグニファイアーズ

自作した装備

レベル 自作した装備
23 ベルベティーンバンダナHQ
24 ベルベティーンハーフグローブHQ
24 ベルベティーンショースHQ
28 ベルベティーンエプロンHQ
28 ベルベティーンゲイターHQ
30 ベルベティーンガウンHQ
製作時の装備
ブラスーニードルHQ リクルートスピニングホイール
シルバーマグニファイアーズ    
イニシエートガウン ホーンイヤリングHQ
イニシエートグローブ シルバーチョーカーHQ
ハードレザー・マーチャントポーチ シルバークラフターリストレットHQ
コットンクラフターブリーチ シルバークラフターリングHQ
アッシュパッテン シルバークラフターリングHQ
スキル回し

基本的には彫金の場合と同じで素材HQを多めに製作していきますが、Lv26で「イノベーション」を覚えるので、残りCP次第で2回目の倹約のあとに使うと多少楽になります。

その他のクラス

これまでに製作した下記装備で、全クラスLv35までのクラスクエストを乗り切れます。

HQ素材必須にはなってしまいますが、マケボで直接購入するよりは出費ををかなり抑えられますね。

クエスト報酬 クエスト報酬
ベルベティーンバンダナHQ    
ベルベティーンガウンHQ ホーンイヤリングHQ
ベルベティーンハーフグローブHQ シルバーチョーカーHQ
ベルベティーンエプロンHQ シルバークラフターリストレットHQ
ベルベティーンショースHQ シルバークラフターリングHQ
ベルベティーンゲイターHQ シルバークラフターリングHQ

Lv35以降のクラスクエスト

Lv35

選択した報酬 アプレンティススモック

Lv40

選択した報酬 ボアスミスブローブ

Lv45

選択した報酬 ウールスモック

Lv50

選択した報酬 貨幣

道具はすべてクエスト報酬での更新だけで、Lv50までのクラスクエストを乗り切れます。

HQ素材を使用すれば、この装備でも十分HQを製作できます。HQ素材はやや難易度が高めになってしまいますが、マケボで安価な場合も多いのでこまめにチェックしてみてください。

スキル回し一例 CP310

/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業

他にもっとイイ回しはあると思うので、自身で色々考えてみてください。

実際に製作する前に、一度「製作練習」で試してみる事をオススメします。

製作練習でもHQ素材の数値が反映されればもっと便利になるのですが残念。


関連記事
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【蒼天エリア編】
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【紅蓮エリア編】
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【漆黒エリア編】
【FF14】クラフターLv80からの装備更新を紹介【5.3】

FF14 旧仕様カテゴリの最新記事