【FF14】南方ボズヤ戦線の経験値まとめ【6.0・暁月】

【FF14】南方ボズヤ戦線の経験値まとめ【6.0・暁月】

南方ボズヤ戦線・ザトゥノル高原の経験値まとめ【6.0】

  南方ボズヤ戦線 ザトゥノル高原
攻城戦・攻略戦 ランク10~・25~ カストルム・ラクスリトレ攻城戦 旗艦ダル・リアータ攻略戦
上段・北方 ランク8~・22~ アラムート城下 高原北方台地
中段・西方 ランク5~・18~ ボズヤ旧市街跡 高原西方台地
下段・南方 ランク1~・15~ 南方塹壕地帯 高原南方台地

攻城戦、攻略戦は時間効率が悪く(ライアン担当を決める時間だけで、スカーミッシュ1回はこなせます!)、失敗の可能性もあるので、経験値目的で突入するのはオススメできませんでした。

データを取った10回のうち、3回がラスボスで壊滅ワイプ、1回が失敗でした。特に失敗だと1時間近くかけて経験値は0なので徒労感が…

しかし、再三に渡る経験値増加でフルバフのIDよりも多くなっているため、レベル上げ目的で参加するのも悪くないでしょう。


全て「アーマリーボーナス」有り(2ジョブ目以降)の数字です。

B・F.A.T.E.:通常フィールドのボーナス付きF.A.T.E.の経験値(比較用)。暁月エリアと比べると微妙。

IDの経験値は「メネフィナイヤリング」を装備した場合の経験値(比較用)
※最大値:アーマリーボーナス100%+レストボーナス50%+メネフィナイヤリング30%+カンパニーアクションIII30%+食事3%
(カンパニーアクションIIIの効果は15%アップですが、アーマリーボーナスが別枠で乗り30%アップになります)

Lv71

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. ホルミンスター
攻城戦・攻略戦   2,174,400(+100%)   1,701,000(+213%)※
1,087,000(+100%)
上段・北方 228,312(+100%) 570,780(+100%)    
中段・西方 217,440(+100%) 543,600(+100%)    
下段・南方 206,568(+100%) 516,420(+100%) 146,772(+200%)  

スカミ:スカーミッシュ ボズヤ版F.A.T.E.
C.E:クリティカルエンゲージメント ボスバトル

Lv72

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. ホルミンスター
攻城戦・攻略戦   2,188,800(+100%)   1,701,000(+213%)
1,087,000(+100%)
上段・北方 229,824(+100%) 574,560(+100%)    
中段・西方 218,880(+100%) 547,200(+100%)    
下段・南方 207,936(+100%) 519,840(+100%) 147,744(+200%)  

Lv73

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. ドォーヌ・メグ
攻城戦・攻略戦   2,203,200(+100%)   1,899,000(+213%)
1,213,000(+100%)
上段・北方 231,336(+100%) 578,340(+100%)    
中段・西方 220,320(+100%) 550,800(+100%)    
下段・南方 209,304(+100%) 523,260(+100%) 148,716(+200%)  

Lv74

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. ドォーヌ・メグ
攻城戦・攻略戦   2,217,600(+100%)   1,899,000(+213%)
1,213,000(+100%)
上段・北方 232,848(+100%) 582,120(+100%)    
中段・西方 221,760(+100%) 554,400(+100%)    
下段・南方 210,672(+100%) 526,680(+100%) 149,688(+200%)  

Lv75

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. キタンナ
攻城戦・攻略戦   2,232,000(+100%)   2,094,000(+213%)
1,338,000(+100%)
上段・北方 234,360(+100%) 585,900(+100%)    
中段・西方 223,200(+100%) 558,000(+100%)    
下段・南方 212,040(+100%) 530,100(+100%) 150,660(+200%)  

Lv76

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. キタンナ
攻城戦・攻略戦   2,246,400(+100%)   2,094,000(+213%)
1,338,000(+100%)
上段・北方 235,872(+100%) 589,680(+100%)    
中段・西方 224,640(+100%) 561,600(+100%)    
下段・南方 213,408(+100%) 533,520(+100%) 151,632(+200%)  

Lv77

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. マリカ
攻城戦・攻略戦   2,260,800(+100%)   2,300,000(+213%)
1,469,000(+100%)
上段・北方 237,384(+100%) 593,460(+100%)    
中段・西方 226,080(+100%) 565,200(+100%)    
下段・南方 214,776(+100%) 536,940(+100%) 152,604(+200%)  

Lv78

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. マリカ
攻城戦・攻略戦   2,275,200(+100%)   2,300,000(+213%)
1,469,000(+100%)
上段・北方 238,896(+100%) 597,240(+100%)    
中段・西方 227,520(+100%) 568,800(+100%)    
下段・南方 216,144(+100%) 540,360(+100%) 153,576(+200%)  

Lv79

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. グルグ
攻城戦・攻略戦   2,289,600(+100%)   2,514,000(+213%)
1,606,000(+100%)
上段・北方 240,408(+100%) 601,020(+100%)    
中段・西方 228,960(+100%) 572,400(+100%)    
下段・南方 217,512(+100%) 543,780(+100%) 154,548(+200%)  

Lv80~Lv89

エリア スカミ C.E B・F.A.T.E. グルグ
攻城戦・攻略戦   3,366,000(+50%)   2,112,000(+163%)
1,204,500(+50%)
上段・北方 353,430(+50%) 883,575(+50%)    
中段・西方 336,600(+50%) 841,500(+50%)    
下段・南方 319,770(+50%) 799,425(+50%) 378,675(+150%)  

Lv80~Lv89は適正レベル外なので、すべて同じ経験値です。

F.A.T.E.の経験値は、「暁月エリア」でLv80時のボーナス有のものです。
グルグ火山は、「アーマリーボーナス」が+50%になるので、Lv79より減ってしまいます。

【FF14】レベル上げ徹底比較:暁月編 Lv80~Lv90【6.01修正Ver】

豆知識

攻城戦の経験値

「カストルム・ラクスリトレ攻城戦」もクリティカルエンゲージメントですが、別枠らしく経験値は得られなかったので、レベル上げには使えませんでした。

2021年2月16日のHotFixesにて、経験値が得られるように変更されました。

2022年4月12日 パッチ6.1

パッチ6.1で、攻城戦の経験値が更に増加しました。驚きの2倍です!

納品物

物資系のスカーミッシュは「6個」で金評価を取れます。人が多い時は6個で切り上げたほうが参加できる人数が増えますね。

マウントスピード

ボズヤ戦線を始めたばかりだと、移動速度が遅いためスカーミッシュへの到着に遅れ、銅評価、銀評価になってしまう悲しい出来事がよくあります。

ゲーム内アイテムの「ボズヤクラスター」を25個集めて「詳細地図:ボズヤ戦線」と交換すればマウントスピードがUPしますが、始めたばかりだとロストアクションなども揃っていなく、中段、上段エリアにも入れないため「クラスターPT」などにも入りにくいものですよね。

そこで課金アイテムに抵抗のないプレイヤーは「SDSフェンリル」を購入すれば、すぐにマウントスピードをUPできます。
※スピードUPの上限は1段階までなので、詳細地図で更にスピードUP!とはならず、どちらか一方で同じ効果になります。

更にスピードUPさせたいのであれば「盗賊の秘薬・霊薬」(霊薬は上位アイテムですが、マウントスピードに差はありません)を使用するとイイでしょう。

鑑定はランク5のクエストを進めれば可能になります。

「未鑑定ロストシャード:催眠」はマケボで購入可能なのでギルに余裕があれば。

予約特典アイテムの表記変更

「獲得経験値」から「敵討伐時」に表現が改められています。

表記のみの修正で、効果は変更されていません。

ぱっと見、神性能なのですが、パッチ4.0紅蓮のリベレーターの予約特典だったアラミガン・イヤリングと同じ仕様で、残念ながらそこまで神アイテムとは言えません。(今回は「全クラス」から「ファイターソーサラー」装備に変更されているので、ギャザクラには使えません…。)

その理由は、すべての経験値が+30%されるわけではないというところです。

ボズヤ戦線の経験値が、特典イヤリングで更に+30%されるのであれば神性能なのですが、ルーレットのボーナス、クエスト報酬、DDなどにも適用されません

じゃあ何に乗るんだよ?って話なんですが、討伐した経験値のみに乗ります。

討伐経験値とは、mobを倒したときの経験値なので、ほぼレベリングID内専用アイテムとなるでしょう。これはビギナーリングなども同じ仕様です。

ボズヤレベリングでボーナスは乗りませんよ!というお話でした。

一方、Lv71~からのレベリングIDでは+30%されるので、気分次第でIDに潜るのも大いにアリですね。

現在は入手不可ですので、未所持のプレイヤーは泣きながら2年後?拡張での予約特典を待ちましょう…。


関連記事
【FF14】レベル上げ徹底比較:暁月編 Lv80~Lv90【6.01修正Ver】

FF14レベル上げカテゴリの最新記事