【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【蒼天エリア編】

【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【蒼天エリア編】

エリアをまたぐ際の装備更新は一気にILが上がるのですが、パッチ毎に装備を更新しているプレイヤーは問題なくスムーズに移行できます。

しかし積み上げの無い新規組が、ギルをかけずに更新していくのは中々にハードルが高いです。

道具HQを揃えて行けば楽になるのですが、クラスごとに主、副ともに更新していくのはとても大変なので、ここでは軍票で交換できる「アーティザン装備」での装備更新を紹介していきます。

CPアクセだけでLv50~Lv60

HQ素材を多めにしないとHQ率が100%に届かないので注意してください。

また、各レベル帯でレベルが高すぎると、序盤の作業で完成してしまうので、その場合は「最終確認」を使用するなどし、作業を調整してください。

本番の製作前に一度、「製作練習」でシミュレートすることをオススメします。

※「製作練習」ではHQ素材の数値が反映されません。

Lv50 アーティザン装備

グランドカンパニーの階級が「少○士」以上で交換可能となるので、こちらもややハードルは高くなってしまいますが、軍票が余っていればギルの節約になりオススメの装備です。

頭、胴、手、脚、足の5部位で「26,500」軍票。

階級、軍票が厳しい場合はLv51の「アルケオーニス装備」を製作することになると思いますが、新生編の装備だとHQ製作は厳しいのでマケボ買いをオススメします。

Lv50クエスト報酬 Lv40クエスト報酬
ベルベティーンバンダナHQ    
ウールスモック ホーンイヤリングHQ
ボアスミスブローブ シルバーチョーカーHQ
ベルベティーンエプロンHQ シルバークラフターリストレットHQ
ベルベティーンショースHQ シルバークラフターリングHQ
ベルベティーンゲイターHQ シルバークラフターリングHQ

新生編までの装備

彫金師・木工師 Lv52

Lv52~ CPアクセサリー

まずアクセサリーを更新し、CPを増やします。

自作した装備 Lv52~
レベル 自作した装備
52 イエティファングイヤリングHQ
52 ホーリーシーダーリングHQ×2

「魔匠のマテリガ、ダ」を装着すれば、更にCPを増やせます。

製作時の装備
Lv50クエスト報酬 Lv40クエスト報酬
アーティザン・アンダーリムグラス    
アーティザンガウン ホーンイヤリングHQ
アーティザンフィンガーストール シルバーチョーカーHQ
ベルベティーンエプロンHQ シルバークラフターリストレットHQ
アーティザンショース シルバークラフターリングHQ
アーティザンパッテン シルバークラフターリングHQ
スキル回し一例 CP316
インナークワイエット
(秘訣)
ヴェネレーション
長期倹約
作業×3
加工×7
(秘訣)
グレートストライド
(イノベーション)
ビエルゴの祝福
作業
 
適宜、秘訣を使用(倹約効果時は1回まで)

Lv53 クラスクエスト

まず安価で売られている事が多いLv53の「ホーリーレインボーコーティーHQ」をマケボ買いし、「確信」を修得するLv54になってから製作すると難易度がぐっと下がります。

自作した装備 Lv53~

レベル 自作した装備
53 ホーリーシーダーアルミラHQ

「魔匠のマテリガ」を装着すれば、更にCPを増やせます。

製作時の装備

Lv50クエスト報酬 Lv40クエスト報酬
アーティザン・アンダーリムグラス    
ホーリーレインボーコーティーHQ イエティファングイヤリングHQ
アーティザンフィンガーストール シルバーチョーカーHQ
ベルベティーンエプロンHQ シルバークラフターリストレットHQ
アーティザンショース ホーリーシーダーリングHQ
アーティザンパッテン ホーリーシーダーリングHQ

~Lv53のスキル回し一例

耐久70 CP370

/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

耐久40 CP368
インナークワイエット
長期倹約
加工×6
ヘイスティタッチ×2
マスターズメント
グレートストライド
ビエルゴの祝福
作業×2
 
適宜、秘訣を使用(倹約効果時は1回まで)
秘訣を使用できれば、ヘイスティタッチを加工に置き換えられます。

Lv54~スキル回し一例

耐久70 CP322

/ac 確信 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

ここでは1マクロに納めるために省いていますが、CPが余るはずなので「イノベーション」を使用し、「加工」を「中級加工」に置き換えられます。

木工師 Lv54

自作した装備 Lv54~
レベル 自作した装備
54 ホーリーシーダーネックレスHQ

「魔匠のマテリガ」を装着すれば、更にCPを増やせます。

製作時の装備

Lv50クエスト報酬 Lv53クエスト報酬
アーティザン・アンダーリムグラス    
ホーリーレインボーコーティーHQ イエティファングイヤリングHQ
アーティザンフィンガーストール シルバーチョーカーHQ
ベルベティーンエプロンHQ ホーリーシーダーアルミラHQ
アーティザンショース ホーリーシーダーリングHQ
アーティザンパッテン ホーリーシーダーリングHQ
Lv54~スキル回し一例 CP358

/ac 確信 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 作業 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>


/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

Lv55 クラスクエスト

製作時の装備

Lv50クエスト報酬 Lv53クエスト報酬
アーティザン・アンダーリムグラス    
ホーリーレインボーコーティーHQ イエティファングイヤリングHQ
アーティザンフィンガーストール ホーリーシーダーネックレスHQ
ベルベティーンエプロンHQ ホーリーシーダーアルミラHQ
アーティザンショース ホーリーシーダーリングHQ
アーティザンパッテン ホーリーシーダーリングHQ

クラスによって、Lv54の製作物とLv55の製作物があるのでスキル回しも変わってきます。

Lv54製作物のスキル回し一例

耐久70 CP372

耐久70の製作物は、前出の回しで問題なくいけます。

耐久40 CP392

/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac マスターズメント <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

/ac 作業

マクロを使わずに秘訣を使用できれば、ヘイスティタッチを加工に置き換えられます。

Lv55製作物のスキル回し一例

耐久70 CP394

/ac 確信 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac アート・オブ・エレメンタル <wait.2>
/ac ブランド・オブ・エレメンタル <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

Lv58 クラスクエスト

Lv55クエスト報酬 Lv53クエスト報酬
アーティザン・アンダーリムグラス    
ラミークラフターダブレット イエティファングイヤリングHQ
アーティザンフィンガーストール ホーリーシーダーネックレスHQ
ベルベティーンエプロンHQ ホーリーシーダーアルミラHQ
アーティザンショース ホーリーシーダーリングHQ
アーティザンパッテン ホーリーシーダーリングHQ

錬金のみ「秘伝書:第3巻」が必要になるので、マケボ買いをオススメします。

Lv57製作物のスキル回し一例

耐久70 CP358

/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

耐久35 CP392

/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac マスターズメント <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

Lv58製作物のスキル回し一例

耐久70 CP392

/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac マスターズメント <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>

/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

マクロを使わずに秘訣を使用できれば、ヘイスティタッチを加工に置き換えられます。

耐久35 CP392

/ac 確信 <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac マスターズメント <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業

Lv60 クラスクエスト

全クラスで「秘伝書:第3巻」が必要になるので、マケボ買いをオススメします。


関連記事
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【新生エリア編】
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【紅蓮エリア編】
【FF14】ギルをかけずにクラフターのレベルを上げてみよう「5.3自作」【漆黒エリア編】
【FF14】クラフターLv80からの装備更新を紹介【5.3】

FF14 旧仕様カテゴリの最新記事