1週間でリセットされるとはいえ、取り返しのつかない仕様があるので、トラブルにならないよう仕様の解説をしていきます。
零式の仕様
週制限
クリア報酬を受け取るチャンスは各層それぞれ週1回です。
毎週火曜日リアル17時に更新。
クリアできた場合、戦利品はロット勝負になります。突入前にPTの決まり事が無かった場合は、フリーロットで戦利品すべてを取得できるチャンスがあります。
チャンスは週一回 つまりロット勝負に負けて報酬ナシだった場合でも、その層のロット権は無くなります。逆に全層すべてロット勝ち、なんて事もありえます。
階層の記録
例えば、火曜日のリセット後に、いきなり4層に突入したとします。するとクリアにかかわらず1層~3層のロット権が消失します(一歩でも入ったらアウト)。
1層→2層→3層→4層と順番に踏破していきましょう。
練習のつもりでも途中の階層に入らないよう注意が必要です。
練習のつもりでも途中の階層に入らないよう注意が必要です。
報酬の仕組み
その週、すでにクリアしているプレイヤーが居ると報酬が減ります。
・未クリア8人 →2個の宝箱
・クリア済み1~4人 →1個の宝箱
・クリア済み5~8人 →0個の宝箱
その週、というところがポイントです。クリア経験者であっても、その週未クリアであれば制限はありません。
・クリア済み1~4人 →1個の宝箱
・クリア済み5~8人 →0個の宝箱
その週、というところがポイントです。クリア経験者であっても、その週未クリアであれば制限はありません。
お手伝い大歓迎(箱が減ってでもクリアしたい)、今週未のみ(箱を減らしたくない)などの募集があります。
断章
報酬箱が減る場合でも、断章は確実に1個入手できます。(各層、週1個まで)
ですが、階層を飛ばす(1層未踏破のまま4層突入など)と、飛ばした階層は断章すらもらえなくなるので注意が必要です。
断章とは、複数集めることで装備品と交換できるアイテムです。
初心者向けオススメ記事
【FF14】初心者用コンフィグ解説
【FF14】初心者用最速レベル上げ
【FF14】初心者用の用語解説
【FF14】クラフター最速レベル上
【FF14】豆知識アレコレ