【FF14】メインストーリーの導線にないクエストを開放する方法・蒼天Lv50~Lv60

【FF14】メインストーリーの導線にないクエストを開放する方法・蒼天Lv50~Lv60

今回は「蒼天のイシュガルド」以降を、紹介していきたいと思います。

ここにも、一気に駆け抜けると見逃してしまうコンテンツが多数あるので、一気に解説していきます!

開放クエスト一覧

Lv50イシュガルド到達後

暗黒騎士
死より冥き闇に ジョブ「暗黒騎士」の開放。

機工士
工房の救世主 ジョブ「機工士」の開放。

占星術師
天界への道 ジョブ「占星術師」の開放。

神殿騎士団リーヴ
蒼天エリアのギルドリーヴの開放。

ロウェナ商会取引
職人の新たなお仕事 クラフター、ギャザラーの収集品コンテンツ。
Lv50メインクエスト「わだかまる雲霧」が前提条件。

Lv53

モブハント
イシュガルドのモブハント(初級) 新生エリアのモブハントが前提条件。

蛮族デイリー「グナーズ族」
名なしのグナース族 Lv53のメインクエスト「武神降臨」が前提条件。

マウント:コンガマトー

Lv55

マイスターアクション
職人の高みを目指して クラフターのマイスターアクションを習得。

Lv56

蛮族デイリー「モーグリ族」
人を惑わす修復団! Lv55のメインクエスト「邪竜狩り」、Lv56のサブクエスト「歴史的邂逅」が前提条件。
クラフターLv50~の蛮族デイリー。


マウント:クラウドマロー

Lv57

蛮族デイリー「バヌバヌ族」
花冠の逃亡者 Lv57のメインクエスト「北方より来たりし者」が前提条件。

マウント:サヌワ

Lv59

Lv60

お得意様取引「シロ・アリアポー編」
お得意様シロ・アリアポー 職人の新たなお仕事が前提条件。
クラフター、ギャザラーLv60~

クロの空想帳
とある少女の空想帳 週1回のビンゴゲーム。

ガンブレイカー
ガンブレイカーへの誘い ジョブ「ガンブレイカー」の開放。

踊り子
踊り子の到来 ジョブ「踊り子」の開放。

Lv60メインクエスト「蒼天のイシュガルド」後

木人
不屈なアイツを討ち倒せ バトルジョブの火力確認コンテンツ。

ヴォイドアーク
空賊たち アライアンスコンテンツ第二弾。

禁忌都市マハ

影の国ダン・スカー

機工城アレキサンダー:起動編
破滅への胎動 レイド第二弾。

マウント:ゴブリウォーカー(零式のみ)

機工城アレキサンダー:律動編
マウント:なし

機工城アレキサンダー:天動編

マウント:アリダイオス(零式のみ)

魔神セフィロト
古の神 三闘神クエスト第一弾。
Lv60のメインクエスト「光と闇の境界」が前提条件。

マウント:ウォーリングラナー(極のみ)

女神ソフィア
黄金色の災禍 三闘神クエスト第二弾。

マウント:ゴッデスラナー(極のみ)

鬼神ズルワーン
極まりし鬼神ズルワーン 三闘神クエスト第三弾。

マウント:デモンラナー(極のみ)

ヒルディブランド
事件屋を探せ 蒼天エリアの事件屋クエスト。
事件は砂塵に消ゆが前提条件。

聖アンダリム神学院記
正教騒乱 事件屋シリーズから派生する、イシュガルドの長編サブクエスト。
事件は砂塵に消ゆ 聖アンダリム神学院の消えた書物 が前提条件。
報酬:エモート「眼鏡を正す」、胴装備「スコラスティケートコート」(画像はパールホワイト)

 

アニマウェポン
その名をアニマウェポン 武器強化コンテンツ第二弾。当時は最高峰のILであったが、現在においてはミラプリを目的とした見た目武器。
対応ジョブ:暗戦ナ 白学占 モ竜忍詩機黒召 の13ジョブ。 

イシュガルド復興
蒼天を仰ぐ街 クラフター、ギャザラーのコンテンツ。イシュガルド復興とは
Lv60のメインクエスト「最期の咆哮」が前提条件。

Lv60ID

シリウス大灯台(Hard)
制圧巨塔 シリウス大灯台 航路を照らす青星が前提条件。

古アムダプール市街(Hard)
神聖遺跡 古アムダプール市街 腐朽の魔都市が前提条件。 

ハルブレーカー・アイル(Hard)
波荒れしハルブレーカー 霧晴れしハルブレーカーが前提条件。

グブラ幻想図書館(Hard)
稀書回収 グブラ幻想図書館

ソーム・アル(Hard)
霊峰浄化 ソーム・アル



書き出してみると、当時の思い出が鮮やかに蘇りました。阿鼻叫喚だった起動編、律動編。まとめ狩りしやすくて、ストレスフリーだったグブラハード。ひたすらボスの脚を殴っていた記憶のアニマウェポン。

つよくてニューゲームで、もう一度やってみようかなという思いになりますね!

クエスト開放カテゴリの最新記事